画面ID:BLI001
大東京信用組合を装ったメールや、心当たりのない電子メールにご注意下さい。大東京信用組合ではメールでパスワードの入力を頂くような依頼をすることは絶対にありません。そのような不審なメールへの返信は行わないようにお願いいたします。
大信インターネットバンキングをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
このたび、令和5年3月6日(月)よりワンタイムパスワードアプリにつきまして、新システム移行が実施されました。
移行に伴いご契約者さまが現在お使いのワンタイムパスワードアプリにつきまして、バージョン5.5.0未満(令和4年1月17日以前)のバージョンにつきましては一部機能がご利用ができなくなります。
つきましては、下記”詳細はこちら”より内容をご確認いただきますようお願いいたします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
現在、金融機関を騙ったEメールやショートメッセージ(SMS)により正規の金融機関のホームページに似せた不審なサイト(フィッシングサイト)に誘導させて、お客様のインターネットバンキングのパスワード等の情報を盗み取り、不正に送金を行う手口による被害が急増しています。
次の情報等が第三者に知られた場合、インターネットバンキングで不正出金される被害につながる恐れがありますので、十分ご注意くださいますようお願いいたします。
・インターネットバンキングのログインIDやパスワード
・ワンタイムパスワード
・各種暗証番号
・各種パスワード
●当組合からEメールやショートメッセージ(SMS)でログイン画面やパスワード変更画面に誘導することはありません。
●不審なEメールやショートメッセージ(SMS)を受信した場合はすぐに削除し、記載されたリンク先へのアクセスやパスワード等の入力は絶対にしないでください。
●必ずURLを確認して、不審なサイトにはアクセスしないでください。
●当組合のホームページおよび大信インターネットバンキング・大信ビジネスバンキングの正しいURLは以下の通りです。
※〜以降は閲覧しているサイトによって変更されます。
〈大東京信用組合ホームページ〉
http://www.daisin.co.jp/〜
〈大信インターネットバンキング〉
https://www.parasol.anser.ne.jp/〜
〈大信ビジネスバンキング〉
https://www.bizsol.anser.ne.jp/〜
今後とも大東京信用組合をよろしくお願いいたします。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆