山梨県民信用組合

文字サイズを
変更する

画面ID:BLI001

ログイン

インターネットバンキングの不正利用にご注意下さい

  • 山梨県民信用組合を装ったメールや、心当たりのない電子メールにご注意下さい。山梨県民信用組合ではメールでパスワードの入力を頂くような依頼をすることは絶対にありません。そのような不審なメールへの返信は行わないようにお願いいたします。

金融機関を装ったフィッシングメールやSMSのご注意ください。

当組合では、ログイン異常によるインターネットバンキングの振込の一時利用停止や、ATMの一時利用停止等の解除手続きについて、メールやSMSを用いて、利用者の暗証番号や、インターネットバンキング等のログインID、パスワード等の入力を求めることはございません。

また、このようなフィッシングの被害に遭わないために、

・心当たりのないメールやSMSに掲載されたリンク等は開かない。
・不審なメールやSMS等を受信した場合には、直接金融機関に問い合わせる。
・信用組合のウェブサイトへのアクセスに際しては、事前に正しいウェブサイトのURLをブックマーク登録しておき、ブックマークからアクセスする。
・パソコンのセキュリティ対策ソフトを最新版にする。

といった対策を講じるなど、十分にご注意をお願いいたします。

【重要】金融機関を装ったフィッシングメールやSMSのご注意ください。

一部サービスの取扱い変更について

 インターネットバンキングでワンタイムパスワードをご利用でないお客さま、ならびにモバイルバンキング(携帯電話から)ご利用のお客さまにつきましては、「都度指定方式(当日扱い)」の振込・振替および収納サービスの取扱いを変更させていただくとともに、1日あたりの振込・振替限度額の上限を200万円から20万円に引下げることといたしました。

 加えて不正ななりすましによる振込・振替限度額変更を防止するために、振込・振替限度額設定後のシステム反映に猶予期間を設けることといたしました。


今後とも山梨県民信用組合をよろしくお願いいたします。

【重要】インターネット・モバイルバンキングにおける一部サービスの取扱い変更について
入力されていない項目があります。
不正入力の項目があります。

初めてご利用になる方

お申込後、はじめてご利用になるお客様は、こちらで初回利用登録をおこなって下さい。

初回利用登録がお済みの方

  • (半角英数字6〜12桁)
  • (半角英数字6〜12桁)

インターネットでのご相談・お問い合わせ

インターネットサービスの各種操作方法・お手続きや店頭サービスに関するご不明点は、お気軽にお問い合わせください。

山梨県民信組インターネットバンキングサービスに関するお問い合わせ

0120-565-657

受付時間
平日 9:00〜24:00/土・日・祝日 9:00〜17:00
※1月1日〜1月3日、5月3日〜5月5日、12月31日は取扱休止。